2015年11月29日

心と行為はつながっているby職場の教養(*゚▽゚*)

心と行為はつながっている

「確かに<こころ>はだれにも見えない けれど<こころづかい>は見えるのだ 
それは 人に対する積極的な行為だから」。

埼玉県出身の詩人・宮澤章二の「行為の意味」という詩の一節です。

この一節は、
「心は行為に表われる」と換言できます。行為とは、具体的な行動や行ないに限りません。
言葉や態度、表情なども含めた所作全般に心の内が表われる、ともいえます。

心が行為に作用するなら、反対に、行為が心へ作用することもあるでしょう。
つまり、行動を変えることで、気持ちを変えていくことができるのです。

もし気分が暗く落ち込んでいたら、あえて笑顔で、明るく挨拶をしてみてはどうでしょう。
前向きな言葉を使ってみるのもよいでしょう。
その行為が心に作用して、少しずつ気持ちがほぐれていくはずです。

心と行為は、別々ではなく、一つにつながっています。
困難な状況の時にこそ、自分の行動や所作から変えてみてはいかがでしょう。

今日の心がけ◆まずは行動から変えてみましょう

  


Posted by 五朋建設 at 22:04Comments(5)営業部Mのブログ

2015年11月29日

葵区M様邸(大工工事)(*゚▽゚*)

葵区で
156長期にわたり優良な住宅に
emoji15太陽光発電システム5.45kw
+
ガス発電システムエネファーム

を搭載いたしました
省エネエコエコ二世帯住宅
をお建ていただきます
M様邸


外部は、耐力面材“ダイライト”で覆いましたので、地震が来ても大丈夫emoji13









総タイル張りの外観イメージパースemoji12



M様邸は、
46坪の敷地に
駐車場3台
間取りは、5LDK+Wic+納戸+シューズクローク+ロフト
で約40坪の建物をお建ていただきます。icon25


玄関アプローチには、スロープを設け
将来に備えます。
シューズクロークは、1帖で収納量が多く
スッキリ片付く玄関には、
今お持ちになっていらっしゃいます
年代物の重厚感があります
オルガン
を置きます。

トップが人造大理石のW2700のオープンキッチンのある
16.3帖のLDKには、床暖房が入ります。
また、リビングに続きます、お父様お母様のお部屋には、
無垢のフローリングで、四季を通して快適にお過ごしいただきます。
客間にもなる和室は、普段は開放しセカンドリビングとして
お使いいただきます。face19

2階は、Wic有り、納戸有り、ロフト有りと収納力に優れ
バルコニーに続く廊下には
洗面化粧台、フリーカウンター、屋内物干し「ホシ姫サマ」が付き
emoji19雨の日でも安心です。emoji12

また、将来的なメンテナンスも楽なように
外壁は、LIXILのブリックタイル
瓦を、現代陶器瓦で施工いたします。
バルコニーも7帖と広く


ご家族6人様が多くの時間を快適におくつろぎいただける
家になると思います。face19




完成は、1月下旬の予定です。face13


見所満載156のM様邸
完成が楽しみです。face22


  


Posted by 五朋建設 at 17:12Comments(0)新築住宅工事進捗状況