2013年12月31日

蘭々さんでラーメン食べ納め(^ω^)

清水にある蘭々さん

2013年の食べ納めです。

2014最後もやっぱり“とかし系味噌ラーメン


今年1年で何杯食べたでしょうか。face17


お世話になりました。face13


蘭々さんといえば餃子
にんにく増量で美味しくいただきました。face18

2014年に入ってすぐにお伺いいたします。face25  


Posted by 五朋建設 at 21:26Comments(0)営業部Mのブログ

2013年12月31日

スノーボーダーS♂

息子S12歳177

195今年の滑りおさめです。195

息子


低っくいジャンプが出来るようになりました。face25




  


Posted by 五朋建設 at 18:24Comments(0)営業部Mのブログ

2013年12月31日

墓参りby職場の教養(*゚▽゚*)

   墓参り

二十代のTさんは月に一度、墓参りに行くことが習慣になっています。
幼い頃に祖母に連れられて、毎月行っていたからです。

同年代の友人に聞くと、墓参りをしたことがない人も多いのですが、
Tさんは止めようとは思いません。

墓参りをすると、
1心が落ち着く、
2考えがまとまる、
3自分は守られていると感じられる、
などの効用が多く、良い習慣だと思うからです。

こうした習慣は、長い間に繰り返し行なうことによって身につきます。
つまり、習慣になるまでには、時間がかかるということです。
ですから「良い」と思ったことはすぐに実行に移し、継続することが肝要です。

また「習慣は第二の天性なり」という諺もあります。
習慣はその人の内部に深く染み込んで、生まれつきの性格のようになるとの意味です。
それほど習慣には影響力があるのです。

同じ習慣ならば、ぜひ良い習慣を身につけたいものです。

今日の心がけ◆良い習慣を身につけましょう


『「意識」を変えること
「意識」が変わると「行動」が変わる
「行動」が変わると「習慣」が変わる
「習慣」が変わると「性格」が変わる
「性格」が変わると「人格」が変わる
「人格」が変わると「人生」が変わる』


私は、この言葉を信じています。face13


ちなみに、今日墓参りに行ってまいりました。face19  


Posted by 五朋建設 at 16:22Comments(0)営業部Mのブログ

2013年12月31日

愚痴っぽい人by職場の教養(๑≧౪≦)

   愚痴っぽい人

愚痴っぽいイメージの人がいます。

「おいしいけど味が薄い」
「景色はいいけど人が多すぎる」
のように、マイナスの言葉を最後に言うので、そういう印象を持たれるのかもしれません。

 例えば、部下から報告書を受け取った時、
「ありがとう。短い時間の中でよくやってくれたね。まあ、だいぶ手直しは必要だけど」
と労いのつもりで声をかけても、言われたほうとしては、
<急いで仕上げたけれど、結局、役に立たなかったのか>という気持ちになります。

 そこで、マイナス言葉を先に、プラスの言葉を後に、順番を変えてみましょう。
「修正は必要だけど、短い時間の中でよくやってくれたね。ありがとう」
と言えば、受け止める側にも感謝の気持ちが十分に伝わるでしょう。

 脚本家の向田邦子さんは、子供の頃に聴いたという菊池寛の講演で、
「他人にものを言うときは、嫌なことを先に言って、よいこと褒めることを後に言いなさい」
と教えられたそうです。

後味を良くする言い方を心がけたいものです。

 今日の心がけ◆言葉の順序を考えましょう




うぁ~~~~。私は、愚痴っぽい人です。face24

確かに順番の違いで、嫌味をいったつもりがなくてもそう聞こえてしまうことがあります。
少しの気遣いで、お互いに嫌な思いをしなくて済むのならばそれに越したことは、ありません。

意識して気をつけようと思います。face17  


Posted by 五朋建設 at 10:09Comments(0)

2013年12月30日

来来亭 東新店 N店長(*゚▽゚*)

そんなにしょっちゅう行くわけでもないのですが、
OPEN時からお伺いしています。
“来来亭 東新田店”

弊社東新田建売住宅の傍にあります。emoji13face21

このお店に行くと店長のNさんから
パワーを貰える気がするほど元気印のお店です。face21

オーダーは、ラーメン+チャーハン
待つこと5分元気よく登場

あれ、色合いが寂しい。

しょうがないから梅干を乗せてみた。face25


葱と背脂一杯のラーメン168


ちょっと濃い目のチャーハンface15



ちょっと太ったN店長元気をいただきました。face25

ちなみにお話したことは、ありません。face13
  


Posted by 五朋建設 at 20:24Comments(6)営業部Mのブログ

2013年12月30日

駿河区M様邸(撮影写真)(*゚▽゚*)

先日、撮影いたしました
M様邸の写真が出来上がってまいりました。icon64

何点かチョイス





























やはりプロの撮る写真は、違います。


M様、ご協力ありがとうございましたface22













  


Posted by 五朋建設 at 10:09Comments(0)営業部Mのブログ

2013年12月29日

11時30分に行列なしラッキー(*゚▽゚*)

行列のできるお店
“ラーメン ブッチャー”さん

日曜日の11:30なのに行列がない
う~~~ん久しぶりに行ってみようとお邪魔いたしました。

何時ものように
特製づけそば大盛り(大盛り無料)をオーダー



ワシワシいただきました。face18



スープが少ししょっぱくなったか?face19



支那竹が相変わらず美味しくface23


泳いでるface23face23face23



麺の上のチャーシュー



スープの中のチャーシュー


味玉子face18






おいしく完食face22

ごちそうさまでした。face13

  


Posted by 五朋建設 at 18:22Comments(0)営業部Mのブログ

2013年12月29日

島田市M様邸(木工事)(*゚▽゚*)

島田市でライトコート(中庭)のある家
お建ていただいておりますM様邸icon25

外部も内部も仕上がりつつあります。emoji13face22



M様邸は、今年のemoji08GWemoji08弊社モデルハウスにご来場いただき
M様所有の土地の間口と奥行が弊社のモデルハウスとマッチし
ご契約をいただきました。face19

M様邸イメージパース


M様邸は、敷地が47坪弱の北道路
間口約6.5m(約3.57間)×約23.7m(13間)土地です。face17
この敷地を有効利用するために
「ライトコート(中庭)のある家」ご採択されました。face13




間取りは、4LDK+Wic+納戸
1階は、玄関横にシューズクローク床の間と縁なし畳を採用した和室
中庭を挟んで15帖強のゆったりとした対面LDKがあります。emoji13face22




リビング階段を昇り2階は、
洋室が3間
主寝室には3帖のWicと室内で洗濯物が干せる物干し金物が付きます。
ライトコートの吹き抜けを挟んで、将来オープンスペースにできる
洋間が2間、廊下に納戸もあります。
face21

2階南側の洋室には、間口3間の建物いっぱいのバルコニー
奥行は,1365mmあり洗濯物も充分干せます。
179180181

設備は、オール電化にemoji15太陽光発電システム搭載です。emoji50

ライトコートを利用し、風通り、採光を取り込みます。emoji11face22
また、隣地建物の反射光も考慮し窓の位置も決定いたしました。face17


キッチンもemoji08グレードアップemoji08




M様、
もう少しで完成です。楽しみにお待ちくださいね。
face17

  


Posted by 五朋建設 at 10:09Comments(0)

2013年12月28日

今年も1年ありがとうございました。(*゚▽゚*)




本日で年内の業務は、終了いたします。


 本年も、皆様からのご愛顧をいただきまして

誠に、ありがとうございました。
face17


 来年もより一層、皆様に可愛がって頂けますように

社員一同がんばる所存でおります。
emoji12face22


 2014年は、1月6日(月)より通常業務を開始いたします。
  

 お休み中は、ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。

また、緊急のトラブルがありました際は、お引渡し時にお伝えしてあります
専任業者にお電話いただくか、お客様の弊社担当者へ連絡emoji24
をお願い致します。face17

本社・西店共 2012.12.28~2013.1.5までお休み6日(月)より通常営業
営業部は 2012.12.28~2013.1.1までお休み
2日(木)より下川原モデルルーム
“ライトコートのある家”にて新春イベント大商談会(仮?)を開催致します。


是非、ご来場ください。

新春イベントの詳細は、こちら

お待ちしております。





皆様、良いお年をお迎え下さい。face17

お問合せ、ご相談、ご質問は、
フリーダイアル:0800-200-0082
若しくは
e-mail :  eigyo-m@gohokensetsu.co.jp
HP:  http://www.gohokensetsu.co.jp/
までお願い致します。
新築・分譲・土地・不動産・建売・リフォーム
なんでもご相談ください。営業M

  


Posted by 五朋建設 at 13:22Comments(2)営業部Mのブログお知らせ

2013年12月28日

葵区西瀬名!!(*゚▽゚*)

静岡市葵区西瀬名町にて
前回大好評でした
スキップフロアー住宅“ナナメウエのイエ”
新築建売一戸建住宅の販売を予定しております。emoji13face22



外部は、サイディング貼りが整いつつあり足場が取れ
色合いが見えてまいりました。
face22




内部は、ベテランA大工さんが、順調に作業を進めております。emoji13face22



写真で見えていますピンクの内壁(クロスの下にくるボード)は、
タイガーハイクリンボードという石膏ボードでこのボードは、
せっこうボードの優れた性能を保持したまま、「シックハウス症候群」の原因となっているホルムアルデヒドを吸収し、
さらに分解し低減
します。クリーンで快適な空間をみなさまにお届けします。emoji13
•新築住宅や家具などから発生するホルムアルデヒドを短時間で吸収分解します。
•ホルムアルデヒドを化学的に吸収分解するので再放出しません。
という優れた特徴があります。face22

リビングした収納
収納力抜群emoji12face22




ナナメウエのイエの詳細は、こちら

A号地は販売終了となりましたのでB棟

B号棟(南側区画)

B号棟イメージパース



プラン



取引態様 / 売主
物件名 / 静岡市葵区葵区西瀬名町B棟
物件種目 / 新築2階建住宅
物件所在地 / 静岡市葵区西瀬名町16-4
価格 2,595万円<税込>
土地面積 / 82.72㎡(25.02坪)
建物面積 / 81.980㎡(24.75坪)
構造 制振装置付き木造軸組工法
間取り / 3LDK +Wic+3ロフト+床下収納
築年数 / 着工
都市計画 / 市街化区域
用途地域 / 第一種中高層
地目 / 宅地
現況 /更地
建ぺい率 /60 %
容積率 / 150%
交通 / 静鉄ジャストライン「東高前」バス停徒歩3分
学区 / 千代田東小・観山中もしくは竜爪中
設備 / 上下水道・都市ガス
備考/ 家賃並みのお支払いでお求めいただけます・駐車2台・省エネ等級4(最高等級)・スーパーマム1.200m・スーパー富士屋1.100m・スーパー田子重1.200m・エスポット850m・静清バイパス入口580m。・生活の便が良い希少エリアです。 ・制振装置付



返済例1
自己資金0円 借り入れ2,595万円 金利1.1% 返済年数35年  ボーナス払い無しの場合
月々のお支払いは、74,469円でOKです。
(お客様の条件により金利・返済額が変わる場合がございます。)




自己資金0円の総借り入れでも
家賃並みのお支払い
で済むように
価格設定致しました。
emoji11face22

“ナナメウエのイエ”イメージ写真icon64





完成は、1月の予定です。face22

残1棟です。是非、お問い合わせください。

お問合せ、ご相談、ご質問は、
フリーダイアル:0800-200-0082
若しくは
e-mail :  eigyo-m@gohokensetsu.co.jp
HP:  http://www.gohokensetsu.co.jp/
までお願い致します。
新築・分譲・土地購入・土地売却
中古住宅(マンション)購入・中古住宅(マンション)売却・買い替え
不動産・建売・アパート建設・リフォーム・リノベーション
資金計画・借入・借換え
なんでもご相談ください。営業M







今回採用いたしましたピンクの内壁(クロスの下にくるボード)は、
タイガーハイクリンボードという石膏ボードでこのボードは、
せっこうボードの優れた性能を保持したまま、「シックハウス症候群」の原因となっているホルムアルデヒドを吸収し、
さらに分解し低減
します。クリーンで快適な空間をみなさまにお届けします。emoji13
•新築住宅や家具などから発生するホルムアルデヒドを短時間で吸収分解します。
•ホルムアルデヒドを化学的に吸収分解するので再放出しません。
という特徴があります。
  


Posted by 五朋建設 at 10:09Comments(0)新築建売一戸建て住宅