2012年11月30日
朝ラーじゃない 藤枝「tow son とうそん」さん

地元の有名店との噂を耳にしまして
藤枝にあります
「tow son とうそん」さんへ行ってまいりました。
オーダーは、
ラーメン(大盛り無料)とチャーハンのセットです。


ラーメン 昔ながらの感じです。

スープ うまみがあって美味しい、美味しい

麺は、中太麺 スープとの相性が良いと思います。

支那竹 程よい味付けで美味しい。量も結構入っていて(*≧∀≦*)

チャーシュー もう少し肉肉しいのが好きだけど、美味しい。スープに浸して尚美味しい。

チャーハン 味付けがちょうどよくて美味しい

パラパラ感もあります

トータルすると美味しい。
ラーメンの大盛り無料は、嬉しいけれど大盛り単品だと飽きるかな?
また、お伺いいたします。

藤枝にあります
「tow son とうそん」さんへ行ってまいりました。

オーダーは、
ラーメン(大盛り無料)とチャーハンのセットです。


ラーメン 昔ながらの感じです。

スープ うまみがあって美味しい、美味しい

麺は、中太麺 スープとの相性が良いと思います。

支那竹 程よい味付けで美味しい。量も結構入っていて(*≧∀≦*)

チャーシュー もう少し肉肉しいのが好きだけど、美味しい。スープに浸して尚美味しい。

チャーハン 味付けがちょうどよくて美味しい

パラパラ感もあります

トータルすると美味しい。
ラーメンの大盛り無料は、嬉しいけれど大盛り単品だと飽きるかな?

また、お伺いいたします。

2012年11月30日
収入合算とは?



お客様によっては、この住宅ローンがいくら借りられるか(いくら返せるか)によって
住宅計画の規模が左右されます。

その借入金額(

大きな要素のひとつが借入希望者(主債務者)のご年収です。

収入が多いほど融資可能額は、大きくなりますが
借入希望者本人のご年収だけでは、借入希望額の条件を満たせないことがあります。

そのような時、配偶者や親、子供など同居予定者で安定的な収入がある人
(最近では、パート・アルバイト・派遣社員でも可の場合が多い)があれば、
その方の収入を本人の収入と合算して試算することができ、これを「収入合算」といいます。



この収入合算は、各金融機関で扱いが異なりますが、民間金融機関では
配偶者や親・子などのうち1人の収入を合算できる場合が多いようです。
その合算額は、金融機関によって違いがあり、申し込み本人(主債務者)の年収の100%までだったり、半分までだったり、合算者の職種により、その方の年収の80%までだったりと色々ですので、
借入希望金融機関に確認が必要です。


また、場合によっては、借り入れ希望者本人よりも収入合算者の方がご年収が高い場合がありますが、その場合は、主債務者と収入合算者を入れ替えるとか、
各人がお互いに保証人になって借り入れを起こす等の場合があります。


収入合算のメリット
収入合算をすると、借入者が単独で借りるよりも多くの融資を受けることができます。
まだ若くて収入が少ない、勤続年数が短い、自己資金が少ない、というような場合や年齢が高く返済期間が短期間でしか組めない場合は、配偶者や子どもなどの収入を合算すれば、
借入額を増やすことや借入期間を長くすることが可能です。

収入合算をし、かつ住宅を共有名義にした場合には、ローン控除も2人で受けることができます。

なお、ローン控除を双方が受けたい場合には、収入合算者も
連帯債務者でなくてはなりません。
連帯債務者になれない場合(合算だと連帯保証になる)には、
各自でローンを組むことでローン控除の対象となることができます。

収入合算の注意点
収入合算は、希望する借入額を借入れるのには確かに有効な方法ですが、
借入額を多くすれば返済額も多くなります。

借入れ後に、合算者が仕事を辞め収入が減った場合などでも、返済が可能かどうか、
十分な検討が必要でしょう。

また、収入合算で共有名義にした場合、
出資割合に応じて土地や建物の持分割合を決定し、登記する必要があります。
出資割合と持分比率に大きな違いがある場合などは、贈与とみなされてしまうこともあるので、
注意が必要です


お問合せ、ご相談、ご質問は、
フリーダイアル:0800-200-0082
若しくは
e-mail : eigyo-m@gohokensetsu.co.jp
HP: http://www.gohokensetsu.co.jp/
までお願い致します。
新築・分譲・土地・不動産・建売・リフォーム・資金・相続・借り入れ
なんでもご相談ください。営業M
2012年11月29日
初体験!!息子ネタ(´・ω・`)


だましだまし、私が息子の頭髪をカットしてまいりましたが
この度、娘の友達が来年、


モデルカットをしてもらいました。

息子、私以外の人にカットしてもらうのは、初体験 ドキドキだったようです。




技術者 asile mayuちゃん付き添い 娘
今回は、他のお客様のご迷惑になってはいけないと
バックヤードでカット

こんな感じに成りました。

さすがプロです。

私としては、ちょっと複雑な心境

美容室 asile さん

2012年11月29日
清水区K様邸新築住宅工事進捗状況!!(配筋検査)

静岡市清水区で
日当たりの良い省エネ最高等級の耐震住宅をお建ていただきますK様邸。
現在工事は、基礎の配筋検査の段階です。


住宅を支える重要な部分、決められた鉄筋の太さ、ピッチできちんと施工されております。
K様邸は、現在設備や仕様を検討中
詳細が決まりましたら、またアップ致します。
K様邸イメージパース

現在工事は、基礎の配筋検査の段階です。


住宅を支える重要な部分、決められた鉄筋の太さ、ピッチできちんと施工されております。

K様邸は、現在設備や仕様を検討中

詳細が決まりましたら、またアップ致します。

K様邸イメージパース

2012年11月28日
父と子の入浴(職場の教養より)


働く父親にとって、風呂場は、子供とのコミュニケーションの場となるようです。
大手化粧品メーカーが、小学生の子を持つ父親と小学生の各600人に、アンケートを実施しました。
「父親と入浴している子供」の約70%は、「お父さんに隠し事がない」「あまりない」との回答でした。
「お父さんから怒られた後、お父さんを嫌いになるか」の問いに、父親と入浴習慣のある子供は51%が「嫌いにならない」と回答し、父親と入浴習慣がない子供の35%を上回りました。
親子で一緒に入浴する習慣は、信頼の絆を深められるのと同時に、「叱る側」「叱られる側」という関係も深めることにつながるようです。
お互いに信頼できる関係であるならば、叱られても子供は理解できるはずです。
家庭では「父親の仕事」はありますが、子供の世話だけでなく、子供との信頼関係や、さらには妻との信頼も深めていきたいものです。
子供や妻の喜ぶ空間は、きっと家庭の安らぎの空間となるでしょう。
今日の心がけ◆子供と触れ合いましょう。
我が家は、妻が「もう一緒に入れるのは、今年くらいまでだから」と、
5年生の息子と一緒にお風呂に入っています。

この「今年くらいまでだから」の“くらいまで”がクセもので、もう3年は、同じことを言って一緒にはいり続けています。

そのせいか、息子の私に対する視線が冷めているように感じます。

妻と娘と息子は、仲が良い。

妻と娘と息子VS私の図式が出来上がってしまっているようです。

息子は息子で妻と入れないときは、娘と入っています。

私との溝は、深まるばかりです。



え、私の性格に問題があるって、、。

2012年11月28日
葵区S様邸新築住宅工事進捗状況!!

葵区で日当り・風通りが良く収納率が高い耐震の家を
お建ていただいて」おります
S様邸。
外部は、外壁のサイディングが整ってまいりました。


内部は、I大工が綺麗な作業をしております。

玄関

2階LDK

S様邸イメージパース

S様邸は、
日当たりの良い敷地の優位性を最大限に生かしたプランです。

2階にLDKを配置した4LDK+WICの間取りのポイントは、
玄関からシューズクロークの動線と収納力
主寝室は、9.25帖+小上がり+納戸+クローゼット
20帖を優に超えるLDKの空間演出
キッチンの裏側に配置しました3帖の食品庫等の収納力
浴室は、1.25坪タイプ
洗面所も一回り大きくし家事動線を良くしてあります
バルコニーの合計面積は、約11帖
35坪の建坪に工夫が一杯です。
S様、もう少しで階段が付くと思います楽しみにお待ちくださいね。
お問合せ、ご相談、ご質問は、
フリーダイアル:0800-200-0082
若しくは
e-mail : eigyo-m@gohokensetsu.co.jp
HP: http://www.gohokensetsu.co.jp/
までお願い致します。
新築・分譲・土地・不動産・建売・リフォーム・資金・相続・借り入れ
なんでもご相談ください。営業M
お建ていただいて」おります
S様邸。
外部は、外壁のサイディングが整ってまいりました。


内部は、I大工が綺麗な作業をしております。


玄関
2階LDK
S様邸イメージパース

S様邸は、



2階にLDKを配置した4LDK+WICの間取りのポイントは、
玄関からシューズクロークの動線と収納力
主寝室は、9.25帖+小上がり+納戸+クローゼット
20帖を優に超えるLDKの空間演出
キッチンの裏側に配置しました3帖の食品庫等の収納力
浴室は、1.25坪タイプ
洗面所も一回り大きくし家事動線を良くしてあります
バルコニーの合計面積は、約11帖
35坪の建坪に工夫が一杯です。

S様、もう少しで階段が付くと思います楽しみにお待ちくださいね。

お問合せ、ご相談、ご質問は、
フリーダイアル:0800-200-0082
若しくは
e-mail : eigyo-m@gohokensetsu.co.jp
HP: http://www.gohokensetsu.co.jp/
までお願い致します。
新築・分譲・土地・不動産・建売・リフォーム・資金・相続・借り入れ
なんでもご相談ください。営業M
2012年11月27日
札幌 北の麺蔵 さん

葵区にあります“札幌ラーメン 北の麺蔵”さん
蔵之助の味噌も好きだけど
こちらの札幌味噌ラーメンも好きです。
ランチの
網走セット+味卵
(札幌みそラーメン+かにとびっこ丼)をオーダー
ラーメン 味噌ラーメンて心も体もあったまります。

スープ しょっぱくなくて美味しい

麺は、太麺でスープをよく運んでくれます。

支那竹 少し甘めで美味しい。

チャーシュー 肉肉しくて美味しい

味玉も味噌スープにひたして美味しい。

かにととびっこ(トビウオのたまご)

あっさりして味噌ラーメンに合います。


もうひとつ、気になるメニューが・・・・
次回、ロックオンです。
蔵之助の味噌も好きだけど
こちらの札幌味噌ラーメンも好きです。

ランチの
網走セット+味卵
(札幌みそラーメン+かにとびっこ丼)をオーダー

ラーメン 味噌ラーメンて心も体もあったまります。

スープ しょっぱくなくて美味しい

麺は、太麺でスープをよく運んでくれます。

支那竹 少し甘めで美味しい。

チャーシュー 肉肉しくて美味しい

味玉も味噌スープにひたして美味しい。

かにととびっこ(トビウオのたまご)
あっさりして味噌ラーメンに合います。


もうひとつ、気になるメニューが・・・・
次回、ロックオンです。

2012年11月27日
駿河区N様邸新築住宅工事進捗状況!!

駿河区で
収納上手は片付け上手な制振2×4住宅をお建ていただいております
N様邸
外壁のサイディングを張り出しました。


N様邸イメージパース

N様邸は、2箇所のWICと玄関シューズクロークに屋根裏を利用したプラスワン収納を
装備した収納上手な家。
2階にリビングを配置することのより、
家族が集う空間のプライバシーと
日当りの確保を
致しました。
N様
完成を楽しみにお待ちくださいね。
よろしくお願い致します。
お問合せ、ご相談、ご質問は、
フリーダイアル:0800-200-0082
若しくは
e-mail : eigyo-m@gohokensetsu.co.jp
HP: http://www.gohokensetsu.co.jp/
までお願い致します。
新築・分譲・土地・不動産・建売・リフォーム・資金・相続・借り入れ
なんでもご相談ください。営業M
収納上手は片付け上手な制振2×4住宅をお建ていただいております
N様邸
外壁のサイディングを張り出しました。


N様邸イメージパース

N様邸は、2箇所のWICと玄関シューズクロークに屋根裏を利用したプラスワン収納を
装備した収納上手な家。

2階にリビングを配置することのより、
家族が集う空間のプライバシーと

致しました。

N様
完成を楽しみにお待ちくださいね。

よろしくお願い致します。

お問合せ、ご相談、ご質問は、
フリーダイアル:0800-200-0082
若しくは
e-mail : eigyo-m@gohokensetsu.co.jp
HP: http://www.gohokensetsu.co.jp/
までお願い致します。
新築・分譲・土地・不動産・建売・リフォーム・資金・相続・借り入れ
なんでもご相談ください。営業M
2012年11月26日
こってりのようでこってりでない!!すがい さん

久しぶりに
“すがい”さんに
お伺い致しました。
オーダーは、
豚骨ラーメンとまぐろ丼のセット(880円)と替え玉です。

食券を出して待つこと1分
まず、マグロ丼の登場
すぐに豚骨ラーメンも来ました。

豚骨ラーメンgood look!!

クリーミーなスープ

美味しい麺

ちょっと暗くなってしまいましたが肉肉しいチャーシュー

マグロ丼

脂がのっていて美味しい。

麺がほど良く減ってまいりましたので替え玉をお願いしました。


二杯目は、紅しょうがとニンニクを少々を入れて

相変わらず美味しゅうございました。
ご馳走様でした。
お問合せ、ご相談、ご質問は、
フリーダイアル:0800-200-0082
若しくは
e-mail : eigyo-m@gohokensetsu.co.jp
HP: http://www.gohokensetsu.co.jp/
までお願い致します。
新築・分譲・土地・不動産・建売・リフォーム
なんでもご相談ください。営業M
“すがい”さんに
お伺い致しました。

オーダーは、
豚骨ラーメンとまぐろ丼のセット(880円)と替え玉です。


食券を出して待つこと1分
まず、マグロ丼の登場
すぐに豚骨ラーメンも来ました。

豚骨ラーメンgood look!!

クリーミーなスープ

美味しい麺

ちょっと暗くなってしまいましたが肉肉しいチャーシュー

マグロ丼

脂がのっていて美味しい。

麺がほど良く減ってまいりましたので替え玉をお願いしました。


二杯目は、紅しょうがとニンニクを少々を入れて

相変わらず美味しゅうございました。
ご馳走様でした。

お問合せ、ご相談、ご質問は、
フリーダイアル:0800-200-0082
若しくは
e-mail : eigyo-m@gohokensetsu.co.jp
HP: http://www.gohokensetsu.co.jp/
までお願い致します。
新築・分譲・土地・不動産・建売・リフォーム
なんでもご相談ください。営業M
2012年11月25日
お店の入口に味がある 駿河区玄武さん!!


お邪魔してまいりました。

本日のオーダーは、
ラーメン+焼肉丼のセットです。


ラーメン

スープ ちょっと濃い目の味ですがシンプルな鶏がらベースの醤油味

細麺 大好きです。

支那竹は、薄味ですがスープに合います。

チャーシューは、バラ肉ですので柔らかく仕上がっていますが、私は少し物足りない。

焼肉丼
こちらも、少し濃い味です。お肉は美味しい。

次回は、季節物の牡蠣ラーメンにトライしてみます。

