2015年11月25日

エジソンの前向き思考by職場の教養(*゚▽゚*)

エジソンの前向き思考

発明王エジソンの逸話は、現代でも多く語り継がれています。

すでに名声を得ていた六十代の時、工場で火事が起きて、
実験用の施設が炎に包まれてしまいました。
その際、エジソンは落ち着いて、
「これは、もっと良い設備に変えるチャンスである」
と前向きに捉えたのです。

電球の試作に一万個失敗した際も、
「うまくいかない方法を一万通り見つけただけだ」と、気にしませんでした。

一般的にはピンチといえる厳しい状況に見舞われても、
エジソンは意気消沈することなく、逆に前向きに受け止めて、対処してきました。

とかく人は、目の前で起こる現象の一面ばかりに心が奪われ、一喜一憂しがちです。
その動揺から、対処の仕方をも誤まってしまうことがあります。

一般的な評価という固定観念に縛られて、
自らの可能性を閉ざしてしまうことはないでしょうか。
起こった出来事を受け止めつつも、
そういう時こそ勇気百倍、次なる一手を考える心の柔軟性を持ちたいものです。

今日の心がけ◆前向きに受け止めましょう



前向きに前向きにface19
  


Posted by 五朋建設 at 22:06Comments(2)営業部Mのブログ

2015年11月25日

井戸のこと(^O^)

先日、仲介いたしました土地に井戸がありました。

解体工事に伴い井戸の処理をしましたが、工事を請負った会社が
(弊社関係業者ではありません。)
うまく処理できずに大変な事になってしまいました。face24



あれだけ、井戸には気をつけてって言ったのに。。。。(>_<)

きっちり、やり直してもらいました。emoji11

  
タグ :井戸土地


Posted by 五朋建設 at 10:09Comments(0)営業部Mのブログ