2012年10月14日

住宅ローン利用者の実態調査!!パート4

住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)が発表しています
平成24年3月~6月のデータです。face22

パート1は、こちら

パート2は、こちら

パート3は、こちら

年齢別金利タイプ
今回は、平成24年3~6月に住宅ローンの借り入れをされた方を年齢別(年代別)で
選択された借り入れの金利タイプデーターです。emoji13face22

住宅ローン利用者の実態調査!!パート4

変動金利型の利用割合が、50歳代以外のすべての年齢層で増加。face17
また、「全期間固定型」の利用割合が、20歳代以外のすべての年齢層で増加

20歳代は、年収に対する返済比率と自己資金比率の問題をクリアしやすい
変動金利型を選択することが多いのかもしれません。
face22

超低金利時代になりましたここ数年で20歳代も家を持つことが容易になったことも考えられます。face21


30歳代、40歳代は、元金の減りが早いということで低金利の「変動型」を選ばれているのでしょうか。face13






もうひとつ参考資料
世帯年収別の金利タイプは、
住宅ローン利用者の実態調査!!パート4
「変動型」は、601~800万円と1.001~1.500万円の年収層以外の各年収層で増加している。
「全期間固定金利型」は、400万円以下と801~1.000万円の年収層以外の各年収層で増加している。face17

住宅ローンの返済計画と返済目標きちんと設定し、なるべくズレが生じないようにすること大事です。face17
それに伴い、いざという時にも乗り切れるだけの余力を早く蓄えると
安心して暮らすこと
が出来ると思います。face22



住宅ローン利用者の実態調査!!パート4

住宅ローン利用者の実態調査!!パート4




問い合わせ先は、下記まで↓↓↓

お問合せ、ご相談、ご質問は、
フリーダイアル:0800-200-0082
若しくは
e-mail :  eigyo-m@gohokensetsu.co.jp
HP:  http://www.gohokensetsu.co.jp/
までお願い致します。
新築・分譲・土地・不動産・建売・リフォーム・資金・相続・借り入れ
なんでもご相談ください。営業M



静岡の不動産静岡のリフォームなら五朋建設にお任せください!

同じカテゴリー(住宅計画)の記事画像
駿河区東新田(#^^#)
新築住宅省エネ義務化(V)o¥o(V)
公示価格(V)o¥o(V)
住宅省エネ2025キャンペーン(V)o¥o(V)
繰り上げ返済(#^^#)
立地条件の良い所に住みたい~ そんな方へby花澤営業部長
同じカテゴリー(住宅計画)の記事
 駿河区東新田(#^^#) (2025-04-08 14:00)
 新築住宅省エネ義務化(V)o¥o(V) (2025-03-28 20:02)
 公示価格(V)o¥o(V) (2025-03-19 22:00)
 住宅省エネ2025キャンペーン(V)o¥o(V) (2025-03-12 22:00)
 繰り上げ返済(#^^#) (2025-03-08 17:01)
 立地条件の良い所に住みたい~ そんな方へby花澤営業部長 (2025-03-05 20:00)

Posted by 五朋建設 at 18:23│Comments(0)住宅計画
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
住宅ローン利用者の実態調査!!パート4
    コメント(0)