2012年10月22日
藤枝 朝ラー マルナカさん

し・ご・とで
藤枝へ行きましたので
事前にチェックしてありました
池田屋さんにお伺いしましたが
残念なことに臨時休業
時間もありませんでしたので
朝ラー発祥の店と言われている
“マルナカ”さんへ
このお店は、数えきれないほどの訪問回数です。

オーダーは、
「あったかいのとつめたいの一緒に!!」
何かで読みましたが、通は
あたたかいのからいってつめたいので締めるそうですが、
私は、交互に食べてスープの甘味を味わうのが好きなので
いつでも一緒にです。
待つこと5分

あったかいの

つめたいの

支那竹

麺

チャーシュー
変わらない味に「ホッ」とします。
お問合せ、ご相談、ご質問は、
フリーダイアル:0800-200-0082
若しくは
e-mail : eigyo-m@gohokensetsu.co.jp
HP: http://www.gohokensetsu.co.jp/
までお願い致します。
新築・分譲・土地・不動産・建売・リフォーム・資金・相続・借り入れ
なんでもご相談ください。営業M
藤枝へ行きましたので
事前にチェックしてありました
池田屋さんにお伺いしましたが
残念なことに臨時休業

時間もありませんでしたので
朝ラー発祥の店と言われている
“マルナカ”さんへ

このお店は、数えきれないほどの訪問回数です。


オーダーは、
「あったかいのとつめたいの一緒に!!」
何かで読みましたが、通は
あたたかいのからいってつめたいので締めるそうですが、
私は、交互に食べてスープの甘味を味わうのが好きなので
いつでも一緒にです。

待つこと5分
あったかいの
つめたいの
支那竹
麺
チャーシュー
変わらない味に「ホッ」とします。

お問合せ、ご相談、ご質問は、
フリーダイアル:0800-200-0082
若しくは
e-mail : eigyo-m@gohokensetsu.co.jp
HP: http://www.gohokensetsu.co.jp/
までお願い致します。
新築・分譲・土地・不動産・建売・リフォーム・資金・相続・借り入れ
なんでもご相談ください。営業M
Posted by 五朋建設 at 18:21│Comments(4)
│営業部Mのブログ
この記事へのコメント
おはようございます。才ノヽ∋ ー ヾ(^ω^*)
流石に、読者の期待を裏切らないこの姿勢、必死さを感じます。
多分、いい人なんだろうなっ!!南━━Σ(゚Д゚|||)━━無!!
今週、上棟宜しくお願い致します。(* ̄◎ ̄*)ぶっっちゅうううん♪
流石に、読者の期待を裏切らないこの姿勢、必死さを感じます。
多分、いい人なんだろうなっ!!南━━Σ(゚Д゚|||)━━無!!
今週、上棟宜しくお願い致します。(* ̄◎ ̄*)ぶっっちゅうううん♪
Posted by 田町施工主になる at 2012年10月23日 07:34
田町施工主になる 様
おはようございます。
>流石に、読者の期待を裏切らないこの姿勢、必死さを感じます。
結構、お腹も心もいっぱいいっぱいです。(ーー;)
>多分、いい人なんだろうなっ!!
私のことですか??
ならば、多分ではないでしょ!!
間違いない(永井秀和風)とおっしゃってください。( *`ω´)
>今週、上棟宜しくお願い致します。
25日になりましたね。
こちらこそよろしくお願い致します。
おはようございます。
>流石に、読者の期待を裏切らないこの姿勢、必死さを感じます。
結構、お腹も心もいっぱいいっぱいです。(ーー;)
>多分、いい人なんだろうなっ!!
私のことですか??
ならば、多分ではないでしょ!!
間違いない(永井秀和風)とおっしゃってください。( *`ω´)
>今週、上棟宜しくお願い致します。
25日になりましたね。
こちらこそよろしくお願い致します。
Posted by 五朋建設
at 2012年10月23日 12:03

えっ?すごいボリュームでは?
ちと、女子には食べれないですねぇ~~~
でも、味わいたい~~~(;一_一)
ちと、女子には食べれないですねぇ~~~
でも、味わいたい~~~(;一_一)
Posted by リラクゼーションサロンb.b
at 2012年10月24日 17:23

リラクゼーションサロンb.bさん
こんにちは。
>ちと、女子には食べれないですねぇ~~~
そう思うでしょう。(#^.^#)
でも老若男女問わず、あったかいのと冷たいのを食べてるんですよ。
しかも朝から(-^〇^-)
朝ラーの発祥店と言われるマルナカさん、一度ご賞味あれ!!
こんにちは。
>ちと、女子には食べれないですねぇ~~~
そう思うでしょう。(#^.^#)
でも老若男女問わず、あったかいのと冷たいのを食べてるんですよ。
しかも朝から(-^〇^-)
朝ラーの発祥店と言われるマルナカさん、一度ご賞味あれ!!
Posted by 五朋建設
at 2012年10月24日 18:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。