2011年05月09日

勝瓢(かちふくべ)

毎月1回
月の初めと特別なことを神頼みするときに
浅間神社へ参拝に行っています。

今回は、息子(9歳♂)空手emoji11の試合に向け神頼みです。

「どうか1回位は、勝てます様に・・・・」face15

まあ、家族のコミニュケーションのひとつなのです。face18

何時もは、絵馬を書きお願いするのですが、
今回は、この勝瓢(かちふくべ)が目にとまりました。

勝瓢(かちふくべ)



以前からあったのでしょうか?全然気づきませんでした。



勝瓢(かちふくべ)



“この瓢箪は、徳川家康が愛用して戦勝に導く開運をもたらしたことから
勝瓢(かちふくべ)と呼ばれているものです”
案内文より



巫女さん曰くスポーツ等の試合には、最適?です。

きちんとお願いしてまいりました。face22

「1回戦位は、勝てます様に。。。。。」face15


☆お問合せ・ご相談・ご質問は、
℡054-283-0777
若しくは
e-mail : eigyo-m@gohokensetsu.co.jp
までお願い致します。



静岡の不動産静岡のリフォームなら五朋建設にお任せください!

同じカテゴリー(営業部Mのブログ)の記事画像
歌うことが苦手by職場の教養(#^.^#)
心の回復力by職場の教養(#^.^#)
恩の循環 by職場の教養(#^.^#)
かためのプリンと焼きたてマフィン( *´艸`)
春風と共にby職場の教養(#^.^#)
愛の反対はby職場の教養(#^.^#)
同じカテゴリー(営業部Mのブログ)の記事
 歌うことが苦手by職場の教養(#^.^#) (2025-05-19 16:02)
 心の回復力by職場の教養(#^.^#) (2025-05-17 17:02)
 恩の循環 by職場の教養(#^.^#) (2025-05-15 21:01)
 かためのプリンと焼きたてマフィン( *´艸`) (2025-04-26 19:02)
 春風と共にby職場の教養(#^.^#) (2025-04-04 14:10)
 愛の反対はby職場の教養(#^.^#) (2025-03-16 21:01)

Posted by 五朋建設 at 10:09│Comments(0)営業部Mのブログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
勝瓢(かちふくべ)
    コメント(0)