2016年02月29日

仕事の棚卸しby職場の教養(*゚▽゚*)

仕事の棚卸し

春は、職場においても人の出入りが多くなる時期です。
勤める部署は替わらなくても、仕事の範囲や担当が替わる人もいるでしょう。

私たちの仕事はすべて、最後は、会社に返す仕事です。
今引き受けている仕事も、いずれ新任者に引き継いだり、後進に譲る時がやってきます。

担当者が替わるたびに
「前はできたが、今はできない」
「担当が替わったので、よくわからない」
ということでは、周囲も困ってしまうでしょう。

職場は、様々な人の個性があってこそ成り立つものですが、
チームの仕事であるからには、一定の平準化は必要です。

今の仕事を「次の担当者がやりやすいか、否か」という視点で振り返って、
蓄積していくデータの見直しや、備品の整理をしていきましょう。

会社の仕事は、今だけではなく、これから先も継続していきます。
「前任者がよく整理しておいてくれたお陰で、スムーズに引き継ぐことができた」
と言われるよう、日頃から心がけておきたいものです。

今日の心がけ◆先を見据えて整理をしましょう
仕事の棚卸しby職場の教養(*゚▽゚*)


タグ :整理担当者

静岡の不動産静岡のリフォームなら五朋建設にお任せください!

同じカテゴリー(営業部Mのブログ)の記事画像
心の回復力by職場の教養(#^.^#)
恩の循環 by職場の教養(#^.^#)
かためのプリンと焼きたてマフィン( *´艸`)
春風と共にby職場の教養(#^.^#)
愛の反対はby職場の教養(#^.^#)
自分が最強by職場の教養(#^.^#)
同じカテゴリー(営業部Mのブログ)の記事
 心の回復力by職場の教養(#^.^#) (2025-05-17 17:02)
 恩の循環 by職場の教養(#^.^#) (2025-05-15 21:01)
 かためのプリンと焼きたてマフィン( *´艸`) (2025-04-26 19:02)
 春風と共にby職場の教養(#^.^#) (2025-04-04 14:10)
 愛の反対はby職場の教養(#^.^#) (2025-03-16 21:01)
 自分が最強by職場の教養(#^.^#) (2025-03-14 14:02)

Posted by 五朋建設 at 22:06│Comments(0)営業部Mのブログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
仕事の棚卸しby職場の教養(*゚▽゚*)
    コメント(0)