2016年02月26日

成功者by職場の教養(#^.^#)

成功者

川の中の魚は、どうすればとれるでしょう。
「一日中、川の底をのぞいていたとて、魚は決してとれるものではない」
と、岩崎弥太郎は言いました。

貧しい家庭環境の中で育った弥太郎は、勉学に励み、
才能を発揮して、三菱財閥を築き上げました。
人生の成功者である弥太郎は、チャンスを捉える方法について、こう述べています。

「たまたま魚がたくさんやってきても、その用意がなければ、素手ではつかめない。
魚は招いて来るものでなく、来るときに向こうから勝手にやってくるものである。
だから魚をとろうと思えば、常平生からちゃんと網の用意をしておかねばならない。
人生全ての機会を捕捉するにも同じ事がいえる」

人生におけるチャンスは、待っていれば必ず与えられるものではありません。
また、チャンスが訪れても、それをつかめなければ、手にすることはできません。

大切なのは、チャンスが訪れた時にそれを活かせるよう、準備を怠らないことでしょう。

今日の心がけ◆チャンスを活かしましょう

成功者by職場の教養(#^.^#)

よ~~~くわかります。。。。が
なかなか難しいface15





静岡の不動産静岡のリフォームなら五朋建設にお任せください!

同じカテゴリー(営業部Mのブログ)の記事画像
心の回復力by職場の教養(#^.^#)
恩の循環 by職場の教養(#^.^#)
かためのプリンと焼きたてマフィン( *´艸`)
春風と共にby職場の教養(#^.^#)
愛の反対はby職場の教養(#^.^#)
自分が最強by職場の教養(#^.^#)
同じカテゴリー(営業部Mのブログ)の記事
 心の回復力by職場の教養(#^.^#) (2025-05-17 17:02)
 恩の循環 by職場の教養(#^.^#) (2025-05-15 21:01)
 かためのプリンと焼きたてマフィン( *´艸`) (2025-04-26 19:02)
 春風と共にby職場の教養(#^.^#) (2025-04-04 14:10)
 愛の反対はby職場の教養(#^.^#) (2025-03-16 21:01)
 自分が最強by職場の教養(#^.^#) (2025-03-14 14:02)

Posted by 五朋建設 at 22:09│Comments(0)営業部Mのブログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
成功者by職場の教養(#^.^#)
    コメント(0)