2015年10月03日

やる気の方向by職場の教養(*゚▽゚*)

やる気の方向

「やる気なら部署で一番!」を自負するYさんですが、
なかなか業績が上がりません。
そうしたYさんを、先輩が夕食に誘った時のことです。

「君の力は皆が認めている。さらに業績を上げるには、どうしたら良いと思う?」
と、先輩がYさんに質問をしました。

腕を組んで数分考えた後、
「もっとやる気を出すことです!」
と元気良く答えたYさんに、先輩は次のように言いました。

「やる気は皆、持っている。重要なことは、それをどこに向けるかだと思うよ。
君は、書類の整理に対して大雑把なところがあるね。
誰にも負けない君のやる気を整理整頓に向けたら、
仕事はもっとスムーズに進むだろう」

その言葉に奮起したYさん。
翌日から、机の中の整理を心がけ、溜め込んでいた書類を分類してまとめるようにしました。
すると、資料を探す時間のロスや書類準備の漏れがなくなり、業績も上向いてきたのでした。

自分はやる気をどこに向けているか。それを意識して仕事をしたいものです。

今日の心がけ◆やる気を正しい方向に発揮しましょう
やる気の方向by職場の教養(*゚▽゚*)

その正しい方向を見つけるのが難しいかもface24



静岡の不動産静岡のリフォームなら五朋建設にお任せください!

同じカテゴリー(営業部Mのブログ)の記事画像
心の回復力by職場の教養(#^.^#)
恩の循環 by職場の教養(#^.^#)
かためのプリンと焼きたてマフィン( *´艸`)
春風と共にby職場の教養(#^.^#)
愛の反対はby職場の教養(#^.^#)
自分が最強by職場の教養(#^.^#)
同じカテゴリー(営業部Mのブログ)の記事
 心の回復力by職場の教養(#^.^#) (2025-05-17 17:02)
 恩の循環 by職場の教養(#^.^#) (2025-05-15 21:01)
 かためのプリンと焼きたてマフィン( *´艸`) (2025-04-26 19:02)
 春風と共にby職場の教養(#^.^#) (2025-04-04 14:10)
 愛の反対はby職場の教養(#^.^#) (2025-03-16 21:01)
 自分が最強by職場の教養(#^.^#) (2025-03-14 14:02)

Posted by 五朋建設 at 22:05│Comments(0)営業部Mのブログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やる気の方向by職場の教養(*゚▽゚*)
    コメント(0)