2015年06月28日

食と心by職場の教養(*゚▽゚*)

食と心

「食べ物の好き嫌いをする人は、同じだけ人の好き嫌いもあるものだよ」

これは、Kさんが若手社員時代、先輩から言われた言葉です。
一緒に昼食を食べていた時、苦手な食べ物を残していた姿を見ての助言でした。

指摘された通り、食にも人にも選り好みが多かったKさん。
それからは、嫌いな食べ物を前にした時、好きにはなれなくとも、
まず<いただきます>と心で唱えてから食べるようにしました。

すると
<食にも人にも長短がある。自分は長所より、短所を意識する癖がある>
と気づいたのです。
苦いものは苦いものとして、ありのままを受け入れようと決意すると、
次第に好き嫌いが減り、人間関係も良好になってきました。
息子まで苦手な野菜をよく食べるようになった、という副産物も生まれました。

毎年六月は食育月間です。
食育をすすめる上で「食を大切にする心」は欠かせません。
その心は、あらゆる場面で影響を及ぼします。

今日から、苦手な食べ物ほど感謝していただくことを実行してみませんか。

今日の心がけ◆食を大切にする意識を育みましょう

食と心by職場の教養(*゚▽゚*)

子供の頃は、少し好き嫌いもあったけれど
今は、なんでもモリモリ食べてしまって
こんな体に、、、、、
face12



静岡の不動産静岡のリフォームなら五朋建設にお任せください!

同じカテゴリー(営業部Mのブログ)の記事画像
心の回復力by職場の教養(#^.^#)
恩の循環 by職場の教養(#^.^#)
かためのプリンと焼きたてマフィン( *´艸`)
春風と共にby職場の教養(#^.^#)
愛の反対はby職場の教養(#^.^#)
自分が最強by職場の教養(#^.^#)
同じカテゴリー(営業部Mのブログ)の記事
 心の回復力by職場の教養(#^.^#) (2025-05-17 17:02)
 恩の循環 by職場の教養(#^.^#) (2025-05-15 21:01)
 かためのプリンと焼きたてマフィン( *´艸`) (2025-04-26 19:02)
 春風と共にby職場の教養(#^.^#) (2025-04-04 14:10)
 愛の反対はby職場の教養(#^.^#) (2025-03-16 21:01)
 自分が最強by職場の教養(#^.^#) (2025-03-14 14:02)

Posted by 五朋建設 at 22:11│Comments(0)営業部Mのブログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
食と心by職場の教養(*゚▽゚*)
    コメント(0)