2014年12月03日

過信から生まれた失敗by職場の教養(*^_^*)

過信から生まれた失敗

社内イベントの企画運営を任されたTさん。
以前にも同様の仕事をした経験があるため、
自信を持って準備を進めて、当日を迎えました。

本番では、他のスタッフと協力し、
滞りなくイベントを終えることができました。
終了後のTさんは、「どんな仕事でも私にお任せください」と、
自信に満ち溢れていました。

数日後のことです。イベント会場より請求書が届きました。
見ると、当初の予算を大幅に超える金額です。
Tさんは驚き、慌てて上司に相談しました。

上司からは
「見積りの段階でわからなかったのか。準備に抜かりはなかったのか」
と指摘を受けました。
実は、会場費をきちんと確認しないまま、
「だいたいこれくらいだろう」と見積もって、
決めてしまったことによるミスでした。

反省したTさんは、その時その場の変化に瞬時に気づけるよう、
常に気持ちを新たにして仕事と向き合うことを心に誓いました。

経験のある仕事ほど、自信は過信に変わりやすいものです。

今日の心がけ◆慣れた仕事こそ緊張感を持ちましょう

こうだろうと経験値と感に頼った仕事をしますと
決まって落とし穴に落ちてしまいます。
社内での会話も「前回と同じです。」と持ってきても
前回と同じだという確認をしたのか?と問い返します。

自信を持つことは、良いことですが、自分に決定権がない限り
それを確認しないということは手落ちになります。
気をつけて仕事をしたいと思います。
face13
過信から生まれた失敗by職場の教養(*^_^*)


お問合せ、ご相談、ご質問は、
フリーダイアル:0800-200-0082
若しくは
e-mail :  eigyo-m@gohokensetsu.co.jp
HP:  http://www.gohokensetsu.co.jp/
までお願い致します。
新築・分譲・土地購入・土地売却・中古住宅購入・中古住宅売却
不動産・建売・アパート建設・リフォーム・リノベーション
資金計画・借入・借換え
なんでもご相談ください。営業M




静岡の不動産静岡のリフォームなら五朋建設にお任せください!

同じカテゴリー(営業部Mのブログ)の記事画像
心の回復力by職場の教養(#^.^#)
恩の循環 by職場の教養(#^.^#)
かためのプリンと焼きたてマフィン( *´艸`)
春風と共にby職場の教養(#^.^#)
愛の反対はby職場の教養(#^.^#)
自分が最強by職場の教養(#^.^#)
同じカテゴリー(営業部Mのブログ)の記事
 心の回復力by職場の教養(#^.^#) (2025-05-17 17:02)
 恩の循環 by職場の教養(#^.^#) (2025-05-15 21:01)
 かためのプリンと焼きたてマフィン( *´艸`) (2025-04-26 19:02)
 春風と共にby職場の教養(#^.^#) (2025-04-04 14:10)
 愛の反対はby職場の教養(#^.^#) (2025-03-16 21:01)
 自分が最強by職場の教養(#^.^#) (2025-03-14 14:02)

Posted by 五朋建設 at 22:22│Comments(0)営業部Mのブログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
過信から生まれた失敗by職場の教養(*^_^*)
    コメント(0)