2014年01月06日

空手新年会!!(*゚▽゚*)

昨夜は、息子(12歳)がお世話になっています空手道場で
新年会が開催されました。face22

私は、途中からの参加でしたがemoji09
美味しい豚汁をいただき
子供の板割を見て
道着が当たるくじを引き(バッジが当たりましたface24)をし
子供達が成長した姿と新しく入門された子供達を見てきました。156

子供は、60人位でしょうか、黙想の号令とともに
正座する姿は、カッコイイこと圧巻でした。
face25


空手新年会!!(*゚▽゚*)


私の息子は、年中からですから9年間続けています。
大分、心も体も強くなったなぁ~~としみじみ思ってしまいました。face17

総勢120名+αの大新年会

嬉しい楽しいひと時をありがとうございました。face13



静岡の不動産静岡のリフォームなら五朋建設にお任せください!

同じカテゴリー(営業部Mのブログ)の記事画像
歌うことが苦手by職場の教養(#^.^#)
心の回復力by職場の教養(#^.^#)
恩の循環 by職場の教養(#^.^#)
かためのプリンと焼きたてマフィン( *´艸`)
春風と共にby職場の教養(#^.^#)
愛の反対はby職場の教養(#^.^#)
同じカテゴリー(営業部Mのブログ)の記事
 歌うことが苦手by職場の教養(#^.^#) (2025-05-19 16:02)
 心の回復力by職場の教養(#^.^#) (2025-05-17 17:02)
 恩の循環 by職場の教養(#^.^#) (2025-05-15 21:01)
 かためのプリンと焼きたてマフィン( *´艸`) (2025-04-26 19:02)
 春風と共にby職場の教養(#^.^#) (2025-04-04 14:10)
 愛の反対はby職場の教養(#^.^#) (2025-03-16 21:01)

Posted by 五朋建設 at 18:23│Comments(4)営業部Mのブログ
この記事へのコメント
Mさん☆

息子さんの素敵な成長に驚くことが素晴らしいことですね・・・
もう少し大きくなれば、とっても楽しみなことが多くなりますよ(*^^)
男の子も女の子も成長すれば頼もしいです(実感)よ~~(@^^)/
Posted by simosimo at 2014年01月07日 07:43
simoさん
おはようございます。

子供の成長は、親の楽しみです。
毎日が楽しくてしょうがありません。
(こういうことを言うと妻は、あなたは何もしないから・・・・と怒ります。(>_<))

我が家の夕食は、その日一日の出来事をしゃべりたがらない息子から聞き出す時間です。(*゚▽゚*)
Posted by 五朋建設五朋建設 at 2014年01月07日 09:52
私も、子供達には空手を習ってもらいたいなぁと思っています。私の小学校の同級生が未だに現役で大会などに出ている姿や、たくましくも、優しい笑顔に憧れます。お稽古が何か一つ節目がついたらやってもらいたいなぁ。
Posted by まるみまるみ at 2014年01月07日 10:38
まるみ さん
こんにちは。

本物のやさしい笑顔って、心や体の強さから出るものですよね。
私も息子の心と体が強くなっていく変化の過程が
羨ましくて、頼もしくて嬉しいです。

空手に限らず、武道でも音楽でも続けることが大切なんでしょうね。

私は、ダメダメの反面教師ですけれど・・・(-_-;)
Posted by 五朋建設五朋建設 at 2014年01月07日 11:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
空手新年会!!(*゚▽゚*)
    コメント(4)