2013年06月23日
本日も元気に開催中!!( ̄▽ ̄)

静岡市葵区で完全分離型二世帯住宅をお建ていただきましたK様邸の
完成見学会を本日も元気に開催いたします。


K様邸は、
玄関・LDK・水周りと全て分離タイプの
太陽光発電+オール電化二世帯住宅です。
工法は、
耐震の軸組金物接合ウィンウッド+
高断熱NPパネル工法+
油圧ダンパーの制震装置付き

万一の地震の時にも安心の耐震住宅になっています。

間取りは、
1階
おじいさま、おばあさまのスペース
1LDK+S+WIC
ご両親が住まう1階は、
日当りの良い
庭を囲む様に堀こたつ付リビング

とダイニングキッチンと
寝室を配置し、1日中、明るく暖かな空間で暮らせる様に設計しました。
お風呂には、お父様のご要望でジャグジー付きの
豪華なお風呂
になっております。
2階
ご夫婦と成人のお子様お2人

3LDK+S+WIC+シューズクローク+バルコニー約10帖

2階は、ご家族様全員がお仕事をされている為、生活の時間帯もお休みもバラバラになりがち、その為、リビングを家の真ん中に配置し、家族のコミニケーションを取りながらも、各々のプライバシーに干渉する事が無い様に設計しております。

尚、南面には、
6人家族のお布団や洗濯物が一挙に干せる広々バルコニーを
全面に配置しました。
奥様の家事もグッと快適になるハズです。
合計施工面積55.5坪の二世帯住宅です。
この住宅の
詳細・コンセプト
は、
ちょっと長めですが
“「3世代家族が各々プライバシーを大切にしながら快適に暮らす家」をコンセプトにした完全分離型の2世帯住宅”です。by営業担当 岩垣
玄関も二つに分けた完全分離型の二世帯住宅の為、水道のメーターも2つ設け、電気のメーターだけでなく発電、売電のメーターも別々に設置しております。



カーナビの設定は、静岡市葵区西千代田町19-14でお願い致します。
二世帯住宅をお考えの方は、きっと参考になりますから、
是非ご来場ください。
お待ち申し上げます。
お問合せ、ご相談、ご質問は、
フリーアクセス:0800-200-0082
若しくは
e-mail : eigyo-m@gohokensetsu.co.jp
HP: http://www.gohokensetsu.co.jp/
までお願い致します。
新築・分譲・土地購入・土地売却・中古住宅購入・中古住宅売却
不動産・建売・アパート建設・リフォーム・リノベーション
資金計画・借入・借換え
なんでもご相談ください。営業M
完成見学会を本日も元気に開催いたします。



K様邸は、
玄関・LDK・水周りと全て分離タイプの
太陽光発電+オール電化二世帯住宅です。

工法は、
耐震の軸組金物接合ウィンウッド+
高断熱NPパネル工法+
油圧ダンパーの制震装置付き


万一の地震の時にも安心の耐震住宅になっています。


間取りは、
1階
おじいさま、おばあさまのスペース
1LDK+S+WIC
ご両親が住まう1階は、


とダイニングキッチンと
寝室を配置し、1日中、明るく暖かな空間で暮らせる様に設計しました。

お風呂には、お父様のご要望でジャグジー付きの



2階
ご夫婦と成人のお子様お2人
3LDK+S+WIC+シューズクローク+バルコニー約10帖
2階は、ご家族様全員がお仕事をされている為、生活の時間帯もお休みもバラバラになりがち、その為、リビングを家の真ん中に配置し、家族のコミニケーションを取りながらも、各々のプライバシーに干渉する事が無い様に設計しております。


尚、南面には、
6人家族のお布団や洗濯物が一挙に干せる広々バルコニーを
全面に配置しました。

合計施工面積55.5坪の二世帯住宅です。

この住宅の


ちょっと長めですが
“「3世代家族が各々プライバシーを大切にしながら快適に暮らす家」をコンセプトにした完全分離型の2世帯住宅”です。by営業担当 岩垣
玄関も二つに分けた完全分離型の二世帯住宅の為、水道のメーターも2つ設け、電気のメーターだけでなく発電、売電のメーターも別々に設置しております。



カーナビの設定は、静岡市葵区西千代田町19-14でお願い致します。

二世帯住宅をお考えの方は、きっと参考になりますから、
是非ご来場ください。
お待ち申し上げます。

お問合せ、ご相談、ご質問は、
フリーアクセス:0800-200-0082
若しくは
e-mail : eigyo-m@gohokensetsu.co.jp
HP: http://www.gohokensetsu.co.jp/
までお願い致します。
新築・分譲・土地購入・土地売却・中古住宅購入・中古住宅売却
不動産・建売・アパート建設・リフォーム・リノベーション
資金計画・借入・借換え
なんでもご相談ください。営業M
Posted by 五朋建設 at 10:09│Comments(0)
│営業部Mのブログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。