2011年03月27日
替玉屋

弊社の清水区幸町の現場へ行く途中
目に入ってしまいました。

博多ラーメン 替玉屋
営業時間:11:30~14:30・17:00~22:00 (月曜定休)
11:30にすかさず入店。
お店はカウンターが8席あり、ご主人と奥さんが2人で切り盛りしているお店みたいです。
席につきご主人に「初めてですけどおすすめは?」とお聞きしました所
「味玉らーめん」とのことでしたのでそちらをオーダー。
『麺のかたさは?』と聞かれ、かためとお願いしました。
よくよく店内を見渡しますと
麺のかたさが選べる掲示がありました。
はりがね・ばりかた・かためん・ふつう
の4種のようです。

味玉らーめん700円
スープは、くどくなく少し薄いかなとも思いましたが、紅ショウガを入れると丁度よい味になりました。
麺は極細ストレート麺でスープと良くマッチしておりすーすーと(ズーズーっと)
入っていきます。
チャーシューは、とろとろ系ではなく、私好みの食べ応えのあるものです。
味玉は、割りますとよくある味玉とは、少し違う感じです。
上手に説明できませんので、是非お試しください。
きたなぼったい
参考写真

半分位食したところで、替玉をオーダー

2杯目は、サービスの辛子高菜を入れて別の美味しさを楽しみました。
本場の味と比べてどうとかは、解りませんが、
美味しくいただきました。
完食

私の隣で食べていた方は、多分替玉3つは、行ったと思います。
また、お邪魔いたします。
お問合せは、ご相談、ご質問は、
電話フリーダイヤル: 080-200-0082
若しくは
e-mail : eigyo-m@gohokensetsu.co.jp
までお願い致します。
目に入ってしまいました。
博多ラーメン 替玉屋
営業時間:11:30~14:30・17:00~22:00 (月曜定休)
11:30にすかさず入店。
お店はカウンターが8席あり、ご主人と奥さんが2人で切り盛りしているお店みたいです。
席につきご主人に「初めてですけどおすすめは?」とお聞きしました所
「味玉らーめん」とのことでしたのでそちらをオーダー。
『麺のかたさは?』と聞かれ、かためとお願いしました。
よくよく店内を見渡しますと
麺のかたさが選べる掲示がありました。
はりがね・ばりかた・かためん・ふつう
の4種のようです。
味玉らーめん700円
スープは、くどくなく少し薄いかなとも思いましたが、紅ショウガを入れると丁度よい味になりました。
麺は極細ストレート麺でスープと良くマッチしておりすーすーと(ズーズーっと)

チャーシューは、とろとろ系ではなく、私好みの食べ応えのあるものです。

味玉は、割りますとよくある味玉とは、少し違う感じです。
上手に説明できませんので、是非お試しください。

きたなぼったい

半分位食したところで、替玉をオーダー
2杯目は、サービスの辛子高菜を入れて別の美味しさを楽しみました。
本場の味と比べてどうとかは、解りませんが、
美味しくいただきました。
完食
私の隣で食べていた方は、多分替玉3つは、行ったと思います。

また、お邪魔いたします。

お問合せは、ご相談、ご質問は、
電話フリーダイヤル: 080-200-0082
若しくは
e-mail : eigyo-m@gohokensetsu.co.jp
までお願い致します。
Posted by 五朋建設 at 18:20│Comments(0)
│営業部Mのブログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。