2015年11月11日

ぬくもりby職場の教養(*゚▽゚*)

ぬくもり

パソコンやスマートフォンの急速な普及により、大量の情報が、
インターネットを介して飛び変うようになりました。
人間関係も、ネット上で、気軽につながりを持てるようになった昨今です。

インターネットを通じた人のつながりは、交流の幅が広がる反面、
簡単に関係を遮断することもできます。
手軽である一方、そこには希薄さが生じるのも否めないでしょう。

そのような時代の反映からか、昨今では、
コミュニケーション力アップなどをテーマにした書籍が人気を博しているようです。
また「ゆるキャラ」が人気なのも、人間の入った着ぐるみが、ぬくもりを感じさせるからでしょう。

時代が変わっても、人間の本質はそう大きく変わりません。
人は誰しも、孤独を感じれば不安になり、ぬくもりのある人間関係を求めるものです。

自分の思いを相手に言葉で伝え、
相手の言葉をしっかりと受け止める心のキャッチボールを、
特に身近な家庭の中で実践していきましょう。

今日の心がけ◆家庭での会話を大切にしましょう

ぬくもりby職場の教養(*゚▽゚*)


子供が大きくなってきますと
お互いに一緒に過ごす時間が取れず
家族間の会話も少なくなってきてしまいます。

我が家は、私がスマフォのメールを打つのが苦手なこともあって
まだメールでの会話とまでは、行っていませんが
日に何度かやり取りすることがあります。

目を見て相手の感情を表情で感じ取り話をすることは
とても大切だと思います。face13



静岡の不動産静岡のリフォームなら五朋建設にお任せください!

同じカテゴリー(営業部Mのブログ)の記事画像
春風と共にby職場の教養(#^.^#)
愛の反対はby職場の教養(#^.^#)
自分が最強by職場の教養(#^.^#)
視点を変えるby職場の教養(#^.^#)
※おじいさんの日by職場の教養(#^.^#)
使い捨てと再利用by職場の教養(#^.^#)
同じカテゴリー(営業部Mのブログ)の記事
 春風と共にby職場の教養(#^.^#) (2025-04-04 14:10)
 愛の反対はby職場の教養(#^.^#) (2025-03-16 21:01)
 自分が最強by職場の教養(#^.^#) (2025-03-14 14:02)
 視点を変えるby職場の教養(#^.^#) (2025-03-07 21:01)
 ※おじいさんの日by職場の教養(#^.^#) (2025-02-02 15:01)
 使い捨てと再利用by職場の教養(#^.^#) (2025-01-24 20:02)

Posted by 五朋建設 at 22:08│Comments(0)営業部Mのブログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぬくもりby職場の教養(*゚▽゚*)
    コメント(0)